柔道
インターハイが中止に(日刊スポーツより)。なんとも…無念で厳しい。これが最後の選手もいただろうし、これをステップアップにする選手もいただろうし。
全日本柔道選手権と全日本女子柔道選手権がいずれも延期。
体重別選抜が延期、とな(全日本柔道連盟サイトより)。まあ…五輪代表決定は後でもいいしな。中止よりはマシかな、五輪代表「以外」を気にしているから。
リンクを貼る気にもならないのだが。 世界情勢的には延期は分かってる。けどさ。アスリートの現役の1年って、追加してまた1年頑張るって、重いんだよね。凄く。気軽に提案すらできなかったよ、個人的には。 1年経ってできない情勢だって想定もできるし。…
レスリング五輪代表選手決定プレーオフ。本来はU13の大会をやろうとしていた小豆沢体育館でやろうとしてたそうなのだが、そちらの大会も中止になったので、味の素トレセン開催。というわけで一般観客はその時点で観戦アウト。いや、そもそも「公開できるとこ…
全日本柔道連盟サイトより。個人的には別に異論もなければ、代表は頑張って欲しいなあ(そして社会的に落ち着いて欲しいなあ)ぐらいの感想である。この日の話だけ恨んでるけどね。ぎゃあぎゃあ騒いだマスコミを。それぐらい。ここで優勝してたらどうだった…
そう思ってしまうんだ、グランドスラム・パリの一件(日刊スポーツより)。 …誰に勝ったとしても、優勝できなきゃどうしようもないんだ。多分御本人もそれは分かっている…はずで…。…やりきれんね…。個人的には、原沢選手も影浦選手も嫌いじゃないのだけども…
男子100kg級、西山大希選手は2位だった。ああああ惜しい。あとは、階級を下げた角田選手が頑張ったとか(サンケイスポーツより)、宇高選手がもしかすると…(サンケイスポーツより)、とか。
退社記事とは(日刊スポーツより)。でも、刑務官柔道で続けていく道もあり。そこから上が狙えないわけでもないし。
というわけで引退会見(日刊スポーツより)。アイスクリーム屋さんやる!って何かと思ったら、元々の所属先の新事業なのね。別に突飛な話でもなく、ちょっと変わった社業専念なのか。
日本ビーチバレー協会からリリースが出ていた。 morina0321.hatenablog.com …実はこちらの記事作成をしている時に、ビーチバレーチームがあることには気づいていた。が、「これって既存だったっけ?」と確証がとれず。結局スルーしていたという。そうだそう…
「ぶれいどきゃっちゃー」様にこちらの記事が。 bladecatcher.hatenadiary.jp そういえばブログで触れてなかったよねー(え)いやまあ、最初のリリースから見てはいたんだけども。なんというか、いまいち軟式野球だと、どこまで触れるべきなのかなーという感…
早くも出場選手が出た。とりあえず名前があるのでほっとするとか。
結果は全日本柔道連盟サイトより(結果自体は速報のリンク先にあるよ)。とりあえず男子100kg級で西山大希選手は3位「確保」かな。グランドスラム「大阪」、出られないけど。男子100kg超級は影浦選手がとうとうきたかー。
日刊スポーツのコラムに古根川コーチ。国内3、4番手は「普通の柔道家」ではないと思うのだが。選抜体重別常連だったでしょうに。何にせよ、頑張っておられるのは良いことだよな…。
ロッテ。明日のみの限定メニュー(球団公式より)。…カロリー高そう…(あ) ヤクルト。本日は雨天中止なので、つば九郎は柔道の世界選手権を見るそうで(つば九郎ブログより)。袖釣込腰は確かに見た目恰好いいものな。個人的には阿部詩選手の準決勝の関節技…
NHKハイライトの金メダルの映像見てたら(レスリング太田選手のキメポーズには爆笑しつつ(おい))、BMXクロスがちょこっと。ああこれは観たい系競技では!(スノボクロスとかスキークロスとか大好きだし) 柔道の混合団体、無事に優勝できた様子。実は韓国…
本日の個人的間抜け。"MODERN PENTATHLON"が何の競技か暫く考えないと分からなかった件。モダン・ペンタスロンじゃん!近代五種だよ!開催してたんだねー。 柔道。重量級は金3つ。金とれなかった階級は、日本人代表クラスではとても珍しい試合(サンケイス…
本日でTBSの放送はおしまいなのだが、エンディング映像が大会終わるみたいだったぞ!9/2まであるぞ! 陸上競技・男子4×100m、ぶっちぎってたなあ…。 体操。トランポリン男子がメダルとれなかったのが残念…。 柔道。中量級は金4つ。男子73kg級の決勝がGS合…
陸上競技・男子200mと男子棒高跳で金メダル出ておおおとなったとか。後者は5m70跳んだしなあ。あと、スケートボードはもう少し見たい。 柔道。軽量級は金1つに銀3つ。まあ、アジア大会だと軽量級は結構厳しい。…しかし、女子48kg級の決勝、近藤選手の腕拉…
カナダ代表として頑張っている出口クリスタ選手の話(日刊スポーツより)。でも、別の国の代表として頑張っている選手が、日本の企業で働きながら、は珍しいんじゃないかな。柔道界も色々。
先日、全日本社会人選手権で優勝した上垣選手の特集(日本レスリング協会サイトより)。 中学2年ごろに柔道のルールが大幅に改善され、得意だったり魅力を感じていた技が一気に禁止になってしまった。「もう柔道はいいかなって思い、高校は大和広陵(奈良)…
ベイカー選手は大事をとった様子(サンケイスポーツより)。最近怪我多かったからね。慎重にというところか。
結果(全日本柔道連盟サイトより)。西山大希選手は3位、と。でも反則勝が多いのがな…。いや、前には出るタイプだから相手に反則が出やすいのだけれども。ベイカー選手が棄権してるのが気にはなるが。
結果は全日本柔道連盟サイトより(PDF注意)。個人的に応援していた西山大希選手。正直、影浦選手に勝てると思ってなかった(え)技で勝ったわけじゃないけど、100kg超級では期待の選手なわけだし、個人的にも大会で見て実力は知ってるし(そして嫌いじゃな…
レスリングから。アジア大会の代表選考試合を開催した(日本レスリング協会サイトより)。記事がいくつか出ていたので見たけれど、代表選考会の選手選考とか試合内容とか、ここまできっちり書いてたの、他でもない日本レスリング協会サイトだけだからね。こ…
原沢選手がJRAをやめてフリーになるとのこと(日刊スポーツより)。ここのところ、本当に異例の動きが続くなあ。しかし、オーバートレーニング症候群になるぐらい追い込んじゃう選手の所属がフリーになるのは、ちょっと大丈夫なのかな、と思わなくも。
なんと(サンケイスポーツより)。柔道選手OBがマネジメント会社を経営するのも珍しければ、学生の柔道選手がマネジメント契約をするのも珍しい。
まだ本日の結果が出ていない全日本柔道連盟サイト。速報は出てるけど。とりあえず、西山選手は優勝したので記事をリンクするぞ(サンケイスポーツより)。なんかこうね…前向きコメントで嬉しいんだよ…。 そして世界選手権の選考はこちら。なんというか、昔か…
朝比奈選手がパーク24所属になるそうな(サンケイスポーツより)。…異例だらけだなあ、朝比奈選手。練習場所は東海大使えるのね。円満に契約できてるならいいけど。 こちらも異例な話かな。柔道家が女性誌の表紙飾ってみたり(日刊スポーツより)。あ、でも…