日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

東京六大学野球

神宮行ってた。
…なんと申し上げたらいいのか。
立教・岡崎選手がうまく切り替えられるように。正直、他の選手なら「最後にやるかー!?」って笑いのネタにしたり怒ったりできるんだが…攻守キャプテンシー全てにおいて立教の大黒柱の岡崎選手の逆転サヨナラ失策は…ネタにもできないよ…。今日だって3安打(うち1本塁打)だよ?守備だって、抜けそうな当たりを捕球→振り向きながらジャンプスローイングでアウト、とか凄いことしてるんだよ?もっと上の舞台に出しても恥ずかしくない選手だって思っている選手なだけに…。
立教・岡部賢也投手は完投負けとなってしまったけれど。強いて言えば、9回裏は先頭打者に四球出さなきゃ良かったけど…相手が早大・渡邊侑也選手だったんだよな。この日、岡部賢也投手から唯一マルチ安打放ってる選手。その次の早大・市丸選手のバントヒットが計算外ではあった。…というかあれはヒットというか…三塁手…。早大・川西選手に二死一、三塁で四球出したのも、ヒット打たれている川西選手より、次の佐々木選手との対戦を選んだのだと思うわけで。そして打たせた当たり的にも間違っていなかったわけで。
大塚監督は「魔物が出たんじゃ」ってなんか伝奇物っぽい語り口調になってるが(日刊スポーツより)。まあ、まさに「魔物」だね。野球場に棲む魔物。「併殺が取れなかった」は代打の東條選手が犠打失敗した時の2−5−3完成できずの時かな?…あそこで焦って投げていたら、多分暴投したと思うよ(ぼそ)。正直、立教の内野は二塁手以外信用ならんし。こんな語り口調な監督ではあったけれど、次の試合が2週間後ということで、選手の精神ケアに努める様子(日刊スポーツより)。今回の敗戦には一番いい策かもね。まあ、精神ケアより指のケアして欲しい小室投手もいるし(スポーツニッポンより)。大丈夫かなあ…。
あ、早大・高梨投手。左打者の外角低めに投げる変化球(多分スライダー)、左打者にとってはぎりぎりバットが届くか届かない位置。左打者にとっては非常に厄介な左腕。というか、立教の左打者が対策できていないのか。本日立教でヒット打てた左打者、岡部通織選手だけ。そして直後に牽制に誘い出されて挟殺ってなあ…。それなのに、左打者だらけの立教打線。途中からでも選手交代できなかったのか。立教・山田捕手は何故か相性が良かったらしく、3安打してたけど。
ちなみに、第2試合は3回まで見た。慶大・白村投手と法大・石田投手、どちらも左右の違いはあれども、割とまともなフォーム。だから私の好みではないと(ぼそ)。白村投手って、常時直球140手前ぐらいの投手だったっけ?先発だから抑えてるのかなあ。