日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

神奈川大学春季一部・桐蔭横浜大vs横浜国立大in横浜スタジアム(6/1記載)

お待たせしてすみませんでした(何)

桐蔭横浜大はここまで3カード消化、無敗で勝ち点3、優勝を狙う一角。
横浜国立大はここまで3カード消化、神奈川工科大から1勝しているが、勝ち点はなし。
実は横浜商科大とのカードが1勝1敗、1ノーゲームで決着がついていなかったのだが、最後の1試合が最終週に回されていた。実は1ノーゲームは横浜国立大が5点とった直後にノーゲームだったんだよね…。
この試合は2戦目、1戦目は桐蔭横浜大が逆転勝利で先勝。ただ、試合自体は接戦だった。

横浜国立大の先発は菊池投手。
1回裏。
金井選手が二塁内野安打で出塁すると、犠打で進塁。
ここで主将の吉田賢吾捕手、文句なしの大きな当たり、2ランがつん。
実は吉田賢吾捕手はドラフト界隈で騒がれていて、そちら目当ての方々も結構いらっしゃったようで…いや本当にお待たせしてすみません前の試合が…。
桐蔭横浜大が2点先制。

2回裏。
黒木選手と山崎隼選手が連続ヒットで出塁すると、平野選手が四球で一死満塁。
二死後、松野選手が2点適時打。
桐蔭横浜大が更に2点追加。

桐蔭横浜大の先発は右腕の山崎駿投手。
3回表。
河上捕手がヒットで出塁すると、犠打で進塁。
ここで藤澤選手(パンフだと捕手登録だけど一塁手で出場)が適時打。横浜国立大が1点返す。

ところが、3回裏。
横浜国立大はこの回から右スリークォーターの永山投手が登板。パンフ載ってなかったので(国立大の春季ならあり得るけど)野球部サイトで確認したら、案の定1年生。
ところが。吉田賢吾捕手と吉田晃誠選手(桐蔭横浜大は3番4番が吉田選手という)が連続で死球、更に糸賀選手が四球で無死満塁。
…ここで永山投手は降板、右スリークォーターの吉澤投手にスイッチ。これは…。
一死後、山崎隼・外崎・平野・金井・松野選手と、5連続適時打。ひ、ひええ。
更に吉田賢吾選手は四球で押し出し。
でもって吉田晃誠選手が適時打。
…ここまでで7点。吉澤投手は流石に降板、左腕の白井投手にスイッチ。
ところが、糸賀選手が2点適時二塁打
更に黒木選手が右犠飛。…まだ犠飛が打てるアウトカウントだったんだね(遠い目)
桐蔭横浜大、この回10点追加。イニング二桁得点…。

試合開始時間は15:21(公式記録)、3回終了時点で1時間20分ぐらいかかってますかね…。
なお、白井投手にスイッチした時点で球場点灯しております…。

直後の4回表。
江本選手が振逃で出塁すると、牧島選手がヒットで続く。
川井選手の三併崩れで一死一、三塁とすると、下田選手が適時打。
横浜国立大が1点返す。14-2。

が、5回裏。
吉田賢吾選手が四球(ストレート、まあ…まともにいっちゃいけない打者かな…)、吉田晃誠選手が死球で続くと、犠打でそれぞれ進塁し、代打中島選手が右犠飛
桐蔭横浜大が1点追加。15-2。

更に6回裏。
この回から、横浜国立大は右腕の齋藤慶太投手が登板。
代打渡邊浩伸選手が四球で出塁し、金井選手が死球で続くと。松野選手が2点適時三塁打
ここで横浜国立大は齋藤慶太から右腕の丸山投手にスイッチ。
吉田賢吾捕手が遊ゴロの間に三塁走者が生還したけれど、その後は抑えた。
桐蔭横浜大がこの回3点追加。18-2。

横浜国立大はなんとか一矢を、という状況だったけれど、
6回表は穂坂投手、7回表は古謝投手という4年生左腕を1イニングずつ投入し、特に問題なく(穂坂投手は守備ミス(打球落球)で走者は出たけど)。
今季は7回10点差以上コールド規定があるので、ちょっとお釣りがあるレベルの点差になっちゃったけど、桐蔭横浜大が7回コールド勝利。

2時間半だから普通普通(完全に麻痺)。
いやでも、18時前なので思ったよりは早く終わったよ…本当に…。

桐蔭横浜大はこれで勝ち点4、勝ち点4同士で神奈川大との直接対決だったけれど、ここで敗れて優勝を逃し、2位。
横浜国立大は最後に勝ち点なし同士で横浜商科大と最終戦、ここで横浜商科大に敗れ、入替戦へ。入替戦は2勝し(2戦目は大逆転だった)、無事に一部残留。


余談。
横浜国立大はテープで応援を流していた。
一方、桐蔭横浜大はそういう用意をしていなかった様子。…なんだが。
んん?桐蔭横浜大にチアが来ていらっしゃる?なんか、桐蔭横浜大にはあまりそういう用意が今までなかったので、新鮮。
更に、桐蔭横浜大は3回表開始前にキレッキレの男性によるダンスタイム(多分野球部員さん…かと…)が発動し、6回裏開始前には前宙を決める男性がいたりして。ちょっとヒヤッとしたけど。下がコンクリだしね…。やっぱりただでは終わらんのね…。