日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

神奈川一部春季・横浜国立大vs桐蔭横浜大inハマスタ(6/12記載)

前週に神奈川大から勝ち点をとった横浜国立大、桐蔭横浜大からももしかして、というところだったのだが。
横浜国立大の先発は鵜飼投手。1回表。いきなり道上選手がソロ一発で桐蔭横浜大が先発すると、更に2回表。渡部選手がぼてぼての三塁内野安打(三塁手が捕球できなかったけれど、まあできてもセーフだろうなあ)で出塁すると、鹿糠選手もヒットで続く。…そういえば書き手、鹿糠選手を初めて見た気がする。結構試合には出ているはずなんだけど(速報で名前はお見かけしていた。苗字があまりないので覚えていた)意外と試合で観るのは初めて。で、田越選手が犠打を失敗して走者が入れ替わった後、手島捕手が死球(手首近いところで少々ひやひやした)で満塁に。ここで杉山選手が右犠飛。更に鈴木颯人選手の一ゴロを、一塁手ファンブルしている間に一者生還(一失)。更に道上選手が適時打。これは二塁走者の手島捕手がよく走った…というかよく走らせたなあ…と。カットプレーミスしたので本塁生還したけど、結構ギャンブルな感じではあった。ともあれ、桐蔭横浜大が2回までに合計4点。鵜飼投手はこの回まででマウンドを降りる。
更に4回表。横浜国立大は3回から池田投手が登板。田越選手が四球で出塁した後、犠打で進塁後、鈴木颯人選手が四球、道上選手が死球で満塁。ここで大神田選手が2点適時打。これも当たりは浅めだったのだけど、桐蔭横浜大が容赦なく本塁突入させてくるなあ。
更に6回表。横浜国立大は5回から篠投手が登板していた。鈴木颯人選手が遊撃内野安打で出塁すると、道上選手が二塁打。左翼ライン際のフェンスに直撃していたかもしれない(書き手は見えなかった)。ここで横浜国立大は篠投手から奈須投手にスイッチ。が、山ノ井選手が左犠飛。1点追加。
桐蔭横浜大の先発は関野投手だった。6回裏。代打関選手がヒットで出塁すると、ワイルドピッチで二塁まで進塁し、二死後、伊藤選手が適時打。これ、伊藤選手の打席の前に、関選手の代走に奥村選手入れたりしていた。最善を尽くした感じなのかなあ。ともあれ、1点返す。
が、8回表。道上選手がヒットで出塁すると、大神田選手が四球で続き、更に山ノ井選手のヒットで満塁に。ここで鹿糠選手が適時打。二塁走者は本塁でアウトになったけれど、やっぱりかなり突っ込んでくるなあ、桐蔭横浜大
更に9回表。ここから横浜国立大は野下投手が登板*1。田越選手が死球で出塁すると、横浜国立大は野下投手から渡辺投手にスイッチ。犠打と進塁打で三塁まで進塁すると、なんとボークで本塁生還。9点目が入る。横浜国立大は反撃したいところだったが、関野投手が7回まで登板して1失点のみ。
8回は菊地投手、9回は登坂投手が登板してそれぞれ四球は出したものの抑え、桐蔭横浜大が圧勝という状況に。
このカードは桐蔭横浜大が連勝で勝ち点1。これにより、翌週が神奈川大と桐蔭横浜大の優勝決定戦(勝ち点とった方が優勝)となった。

*1:ちなみに指名打者も解除して、指名打者の桐木選手が捕手に入っている。なお、スタメンマスクの内桶捕手は6回に下がっていて、その後は指名打者解除せず、高階捕手を入れていた。