立教を見ることで思い出す久々感(え)
立教の先発は藤田投手。立教でvs法大、と言うと2年前の秋季でちらっと見たなあと。1回裏は三者凡退で上々の立ち上がり、だったんだが。悪夢の2回裏。柴田選手がヒットで出塁すると、向山選手が適時二塁打。更に森川捕手がヒットで出塁し、森選手が四球で満塁。ここで熊谷投手が、走者一掃3点適時二塁打…!その後、大西千洋選手もヒットで続いて一、三塁になり、ここで藤田投手は降板…。ううむ…。登板したのは田中誠也投手。1年生かあ。ここで、相馬優人選手(こちらも1年生)が犠飛。普通に5点(しかも投手に打たれて)は重いよなあ…と思ったのだ。
が、3回表。先発は上述の熊谷投手。熊谷投手と言うと、今年春先のこれを思い出すのだが…。まあ、社会人相手とはいえ…。で。田中誠也投手がぼってぼての二塁内野安打で出塁すると、犠打で進塁し、ここで佐藤拓也選手が適時打。これ、結構強引に右前に持っていった当たり。こんな打ち方もするんだなあ。まずは1点返す。でも、直後の熊谷選手(熊谷対決ややこしいなあ)が遊併。熊谷投手、この日結構良かったんじゃないかなあ。その後は立教打線が沈黙してたもの。
ただ、立教も、田中誠也投手が5回まで無失点の好投。更に手塚投手が2回パーフェクト!手塚投手も1年生、新人戦は出ていたけれど、リーグ初登板で、か…。田中誠也投手は大阪桐蔭の時点でレベル高そうだけど、手塚投手は福島高…あ、でも評価は高い選手だったのか…。それで一浪して立教で、もう秋には投げられるんだから大したものだが。
さて。もう終盤の8回表。1年生投手が好投したのが収穫かなあ、と思っていた。のだが。代打秋山選手が四球で出塁。秋山選手は4年生で出番も多くないので、四球もぎとっただけでも良かったなあ、と思っていたのだ。一死後、高橋信吾選手がヒット。今年の春季から出てこられた苦労人の4年生が…。そして佐藤拓也選手が適時二塁打。4年生の頑張りが報われたなあ…。で、熊谷選手が四球で満塁。…あれ?(四年生の感慨諸々から覚めてきた)これは…熊谷投手がアップアップし始めてる…?そして飯迫選手へもボール先行。カウント2−0のところで、二塁手から軽く蹴りのような仕草が入ったのは気のせいだろうか。二塁手の小林選手、2年生で3年生の熊谷投手よりも学年下だよね…見間違い…?そしてがつんと大きな当たり!…も、ファール。いや、これ結構投手にはプレッシャーだぞ…?と思っていたら、結局四球で押し出し。2点差!そしてここで熊谷投手を諦め、河野投手にスイッチ。ただ、ここで立教は押せ押せムードで、四番の佐藤竜彦選手。ここまで1安打だけど、その1安打も凄い鋭い打球だったんだよなあ…。しかもあの佐藤真一選手の息子さんだしなあ(お父様全然指導してないけど。お父様チャンスに強かったイメージなので、DNA的に)。犠飛でも1点差だしなあ…。
…ここで逆転グランドスラム打っちゃうのかよ…!
流石に鳥肌が。ここまでおおっとなったのは、5年前の主将と副主将の9回表の土壇場アベックホームラン以来かも。
こんなざわざわ感が覚めやらぬ8回裏は、黒萩投手がしれっと抑え、一方の法大も、9回表は前日先発の菅野投手を出してまで抑える。
そして9回裏。今日は投げないかと思っていた、澤田圭佑投手が登板。クローザーとしての澤田圭佑投手を見るのは初めてだけれど…見て納得した。全力投球だと、140km/h後半出すんだもの!先発の時はどれだけ抑えていたんだ…。器用そうで、意外と不器用なのかなあ、そんな風に思った。というわけで、立教がそのまま逃げ切り。手塚投手にリーグ初白星をプレゼントし、最初のカードを連勝で勝ち点ゲットという、最高の立ち上がりかもしれない。
なお、この日の大仕事の佐藤竜彦選手、進路先が出ちゃったり(サンケイスポーツより)。…そこか…そこは…ちょっと困る(あ)