日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

東京六大学秋季・明治大vs立教大in神宮(10/27記載)

今年ずっと気にはかけてた立教。結局、社会人対抗戦以来来れなくて、ようやく「最初で最後のこの年の立教」に。
明大の先発は竹田投手。1回表。飯迫選手が二塁打で出塁すると、進塁打で三塁へ。ここで種田選手が適時打。立教が1点先制。
立教の先発は田中誠也投手。…コンディション、大丈夫なのかね…。1回裏。添田選手が四球で出塁すると、越智選手がヒットで続く。ここで渡辺佳明選手が適時打。この後、二塁走者が二塁を離れていて、捕手からの送球で戻れず牽制死になったりしたのだが、内山選手が右翼フェンス直撃の適時二塁打。まあ…牽制死の分、失点少なくは済んでいるが。明大が2点とって早々に逆転。
が、3回表。飯迫選手がヒットで出塁すると、進塁打で二塁へ。ここで種田選手が同点適時打。…1回表とデジャブだなあ。ところが、ここで種田選手が盗塁死。立教が同点止まり。
6回裏。内山選手がヒットで出塁すると、犠打で進塁した後、小泉選手と西野捕手が連続四球。ここで添田選手に四球で押し出し。明大が勝ち越し。田中誠也投手は6回が限界だったかなあ、と。5回裏も2四球だったし。
が、8回表。明大は竹田投手が6回裏に代打を出された関係で降板し、7回から石毛投手が登板していた。一死後、松崎選手が死球…!え、ちょっと今痛そうな音したんだけど。しかも手…!松崎選手は一旦ベンチに下がって治療して、とりあえず復帰。で、飯迫選手がこの日3本目のヒットで一、三塁。飯迫選手、実は前日立教スポーツで、全打席ヒット狙うとか言ってたんだが、3安打したよ…。凄いなあ…。で、ここで、これまで進塁打をひたすら打っていた三井選手が同点適時打。おお、この土壇場で…。本塁に返ってきた松崎選手も、本当にいい笑顔で。明大は中村投手にスイッチし、ここは同点に抑える。ちなみに死球を受けていた松崎選手、このイニングで交代。手、大丈夫だったのかな…。何も報道がないので気になるところだけれど。
この後は、明大は9回から髙橋聖人投手が登板して、ピンチになったものの、切り抜け。立教は7回から登板した比屋根投手がきっちり抑え続け、延長戦へ。
10回表。髙橋聖人投手が続投。三井選手と種田選手が連続四球で出塁すると、ワイルドピッチで三塁へ。ここで、明大は中山投手にスイッチ。ここで三井選手に代走井上選手を投入するも、藤野捕手は内野ゴロ、本塁アウト…。それでも吉田選手が死球で満塁としたものの、代打佐藤大揮選手も当たらず、立教無得点。うーん。
で、10回裏。立教は手塚投手*1が登板…ここかあ…。で。一死後、主将・吉田選手の当たりは左中間へ。これを、途中から中堅手で入っていた寺山選手がダイビング!も及ばず、二塁打となる…って左翼手の内野返球があれえ?な転がり方を。これで吉田選手は三塁へ。これは二塁打+左失になっちゃうのだが、実は左翼守備は、前の回に三井選手の代走で入っていた井上選手だった。寺山選手も井上選手も4年生…。寺山選手はしょうがないと思うんだが(ぎりぎりのプレーだったし)、井上選手がなあ…。これはしんどい…。一死三塁。まあ、ここで勝負はあったかな、感。途中三塁守備より入っていた森下智之選手のサヨナラ犠飛。これで明大が勝ち点をとり、どちらのチームも2018年が終わった。手塚投手に黒星がついたのだが、この10回裏の展開だと、それはどうにもならんよね、としか言いようがなく。
ちなみにこの後、明大・吉田選手は記事になっていたけれど(後述の理由で敢えてリンクはしない)、名門の主将で大変で、ってのはそりゃあ分かるけれど、立教は立教で4年生が、最後の(少なくとも日の目を見るところでの)野球かもしれないところで、ミスが出ちゃった上で、なので…正直、非常にもやっとした。しかもそちらは上で続けるんでしょ、って更にもやもや。
気を取り直して。試合後。明大の選手が応援団に皆で並んで、お礼の意味も込めて応えていた。それはそれでいい光景ではあるね、と思いながらも、反対側。誰もいなくなった三塁側のベンチ前に、一人で出てきた姿。背中しか見えなかった。どんな表情をしているのかは、最後まで判然としなかった。どんな気持ちで、そこを見ていたのか。
…どうでしたか、大学野球は。最後の「本気の」野球は。本当に、おつかれさまでした。その背番号10の背中に、心の中で、頭を下げた。
笑顔が印象に残る、とても個性的なひとだった。なかなか忘れられないぐらいには。

*1:最初はベンチにいたのだが、意外と内野にばんばん声をかけてたり指示だしたりしていたりで、ちょっとびっくりした。そういう選手なんだ…