日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

神奈川大学一部春季・神奈川工科大vs横浜商科大in横浜スタジアム

久々に会った横浜商科大は、全員見事な坊主頭だった。…また試合に負けて坊主頭にしましたか…?
横浜商科大の先発は3年渡辺投手、神奈川工科大の先発は3年島村投手の両3年左腕の先発。横浜商科大は前カードが渡辺投手1戦目先発で桐蔭横浜大にあと一歩、だったので、それで来たのかな。まあ、横浜商科大が右腕先発で来ると考えにくいので(あ)、神奈川工科大打線は右打者並びまくってたけど。で、この試合は投手戦。内容的には、渡辺投手は殆ど完全に抑えていて、たまの走者も特に気にしていない感じ。島村投手は結構ピンチもあったんだけど、横浜商科大がもう1本足らない、というか。なお、島村投手は5回表途中、いきなり自らベンチに下がって肝を冷やしたら、どうやらスパイクの紐が切れたようで。スパイクの紐を交換している間、片足はソックスでキャッチボールしていたりとか。
島村投手は結局6回まで投げきり、7回から今リーグ現時点で皆勤賞(!)の2年大峯投手が登板。…いたなあ、昨年國學院で皆勤賞してた投手(遠い目)まあね、自分も嫌いじゃないけどさ、大峯投手。投手戦で投手を替えると悪い方向に行く、という話もあるのだけれど、大峯投手は走者を出しつつも問題なく抑えていき、投手戦続行。
これはこのまま延長戦タイブレークかなあ、と思い始めた8回裏。2年中川選手がヒットで出塁し、代走の2年久保選手に交替して、犠打で進塁。ここで打席は4年主将関根選手。実はこの日、神奈川工科大が右打者を並べている中で、2選手だけいた左打者のうちの一人。もう一人の4年田島選手は、実はこの日2安打だったりする。割と長いこと見ているけれど、田島選手って左腕気にしなさそうなタイプなんだよなあ。天才バッターなんじゃないの、って思ったりはする。あ、守備はノーコメントで(おい)ただ、この日ここまで打席の内容もさっぱりな関根選手。この打席はどうかなあ…と思ったら、これを見事にピッチャー返しのヒット。ただ、二塁走者の久保選手は三塁ストップ。まあ、すぐ中堅手から内野にボール返ってきたし…
え?カットに入った渡辺投手、ボールこぼしてる…?
恐らくここまで投げてきて疲れていて、ヒットも打たれてピンチになったし、気を抜いてしまったんだと思う。思うが。あまりのことで、近くにいた二塁手も咄嗟にフォローできず。そして久保選手はしっかり動いていた。一者生還。虎の子の1点、まさかこんなプレーで神奈川工科大に転がり込んでくるとは…。なお、ここで打てた関根選手、9回表の攻撃に入る前に、この日控えに回っていて外野のキャッチボールに向かおうとしていた松本選手(たぶん背番号的にそうだと思う)に、見ててわかるぐらい強いハイタッチをしているのが目に入った。ここ一番で打てたの、嬉しかったんだろうなあ。
さて、神奈川工科大はこの1点を守ろう、という9回表。二死から代打2年西林選手がいい当たりで左翼線を抜ける二塁打を放ったのだが、大峯投手は最後を空振り三振にとり、ゲームセット。横浜商科大、そして渡辺投手には本当に痛恨の失点だったよなあ…。
応援だが、横浜商科大はあまり野手スタメンが変わっていないので、基本的には聞いたことある応援が並んでいた。3年馬場竜成選手に昨年の酒井選手の応援歌が受け継がれていたかな。5回終了時のグラウンド整備での熱唱は、横浜商科大はやってくれないので、神奈川工科大陣営だけだったけど。神奈川工科大だが…とりあえず、大峯投手の呼び名が「やまねこ」だったのが気になる(そこ?)で、個人的なツボは3回裏。この回に打席が回ってきた2年高村捕手。普段の応援には阪神西岡選手の応援歌を使用している。これ、実は神奈川工科大の前主将の応援歌を受け継いでいて、つい前主将の名前を言いそうになるよなあ…と思って聞いていたら、応援部員から聞こえるわけだ、前主将の名前が。へ?と思って応援部員の方を見ると、彼ら、にやにやしながらスタンドの一角を見ていて。…成程、来ていらっしゃったんですなあ…前主将…。だけど、ちゃんと高村捕手の応援もしてあげてよ。その打席、結局前主将の名前しか呼んでないじゃん!他の打席はチャンステーマだったり犠打ですぐ終わっちゃったりしたので、まあ良かったといえば良かったのか。