日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

神奈川大学野球一部春季リーグ・神奈川工科大vs関東学院大in横浜スタジアム

ぶっちゃけると、神奈川大学連盟では結構気に入っている2チームの対戦。
神奈川工科大の先発は渡邉啓太投手。1回表。いきなり立ち上がりにヒットを打たれたものの、盗塁を完全に読んでいた本橋捕手がボールを外させて盗塁刺殺し、その後も抑えて二死までこぎつけたものの、拝崎選手に三塁打。で、この日四番の正木選手が叩きつける当たり、これは神奈川工科大がどうにもできない適時二塁内野安打。こういうところは、流石に神奈川リーグ内では上位常連校かなあ。上手く関東学院大が先制。
以降は渡邉啓太投手も抑えていたのだけれど、4回表。拝崎選手の打球はちょっと変なバウンドの一塁手への当たり、これをベースカバーの投手に悪送球。うん、まあ、やらかしそうな動作ではあったけれども。更に、正木選手の打球を、またもや一塁手が捕球しきれずオールセーフ。この打球も難しい当たりではあり、更に一塁手は元々捕手あがりの主将・實盛選手。守備力はどうしてもねえ…。更に犠打で二、三塁とすると、この日指名打者に入っていた下村選手のライナー性の当たりを、今度は三塁手が捕球できず弾いてしまい、その間に一者生還。なんとノーヒット3失策で2点目…。そんな残念な失点でも、渡邉啓太投手はその後はきっちりと抑え、味方の援護を待つことに。
とはいえ、関東学院大の先発は若林投手。散発的にヒットは出ているのだけど、2本目が出ない。6回裏に関根・鈴木・實盛選手のクリーンアップ3連打が出て(確か)一死満塁の大チャンスだったけど、ここも若林投手が踏ん張ってしまう。
前の回の大チャンスで点とれないんじゃ無理じゃないか、そう思わせた7回裏。実は本橋捕手の打席で、空振り三振と一度判定されたのがファールに覆るという一幕が。本橋捕手自体は見逃し三振だったのだけど、これで僅かに若林投手のリズムが狂ったのか、次の石川選手が四球で出塁することに。二死になったところで、神奈川工科大が動いて、代打…横須賀選手!実は横須賀選手、見ていなかった鶴見大の第3戦で早々に下がって、それ以降出ていなかったので、恐らくどこか痛めていたのだと思う。「復帰」の打席で、なんと適時二塁打!まさか、若林投手から得点して、「檄!工大野球団」が聞けるとは…。
ところが、直後の8回表。ポテンヒットで走者を一人出し、その後犠打失敗もあったりしつつも、拝崎選手が二塁打。…拝崎選手、右相手だと打ちますな。左相手だとあんまり援護してくれないんだけど(ぼそ)それはともかく、その後の「本日何か持ってる」正木選手は捕手が立たない「敬遠」で逃げ、守備堅めで途中出場していた甲斐選手と勝負。ここで甲斐選手が意地を見せ、2点適時二塁打。正直、これで勝負ありだよなあ。渡邉啓太投手はここで降板。この後、交代した藤本投手から、主将・坂口捕手から2点適時二塁打と二ゴロの間の一者生還でダメ押し3点。
8回から、関東学院大は若林投手を下げる余裕の継投。これはちょっと悔しかった。交代した梅崎投手からも全然打てなかったけども。
というわけで1戦目は関東学院大が勝利。この勢いで2戦目も関東学院大かなあ、と思ったら、なんか関東学院大がやらかして擬似グランドスラムが発生し、流れが一気に神奈川工科大に行ってしまったようで、2戦目は神奈川工科大が勝利。まあ、3戦目は淡々と若林投手にやられてしまったようだけれども。
関東学院大はこれで勝ち点2、この時点で勝ち点2は3チームに。そんなわけで、今季の神奈川リーグは混戦模様…かなあ。その前に、どこかが「ストップ!(まだ勝ち点を落としていない)神奈川大」しないといけないんだけどねえ…。
以降、超余談。神奈川工科大の応援レパートリーに、打席に立つ選手の出身高校の校歌を歌う、というのがある。校歌のテンポなので、これが応援になってるのかどうかは議論の余地があるとしても。昨年からよく聞くのは部員に結構出身者がいる川崎北(昨年は神林選手の打席、今は石川選手の打席で多用されている)。今年は横須賀選手の打席で津久井浜(なので、前述の打席で校歌が出て妙におおおっとなったり)、あとたまーに聞く鈴木選手の志学館。で、この日。ここのところスタメンのことが多い渡邉春貴選手の打席で、発動したいわき光洋校歌。実はこの打席は二死時点で、神奈川大学連盟ではハマスタの室内ブルペンは使わないため、投手が次の回の準備投球をする時、丁度、自チームの応援席の前ぐらいに位置取りをする。…そんなわけで、渡邉啓太投手は真横から流れる自分の出身校の校歌を聞きながら、準備投球をする羽目になっていた。また、ベンチから出てきて位置につこうとした時に歌い始めたものだから、(遠目から見ていたから反応まではわからないけど)応援席の方を結構見てたように思える。な、なんだかなあ。