日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

関東地区大学選手権(横浜市長杯)・第一試合・創価大vs城西国際大inハマスタ

神奈川と首都がいなくなった準決勝。勝てば明治神宮大会出場が決まる。
創価大は東京新1位。春見た時はいまいちぴんとこなかったけど、果たして。城西国際大は千葉1位。平成国際大と混ざるって言うの禁止。こちらは1年振りかな。とはいえ、当時は青木投手(現大阪ガス)と野川投手(現鷺宮製作所)の2枚看板だったから、見てないも同然。
創価大の先発は小松投手。決して悪い感じの投手じゃない。序盤は走者を出したりはしていた。が、その後はきちんと抑える、そんな感じ。
一方、城西国際大の先発は大塚投手。右サイドハンド。打順一巡りは創価大も様子見、4回ぐらいから少々四死球やヒットで走者をため始めたかな、という感じ。でもまだまだ行けそう…だったのだが。
6回裏。城西国際大、いきなり投手を交代。外子浦*1投手。が…外子浦投手、ストライクが入らない…。四球、盗塁されてる間によりによってワイルドピッチ、更に四球で一、三塁。ここで米谷(よねや)投手に交代するも、流石に前日完投していた投手、お疲れだったのか。途中アウトをとりつつも、四球2つで押し出し。更に、野倉選手のスリーバントスクイズが炸裂し、創価大が2点先制。
更に7回裏、三失、正木選手の犠打を誰も取りにいけないという内野安打、更に高橋選手のヒットで無死満塁。二死満塁までこぎつけたけれど、富里選手の走者一掃3点適時二塁打で、創価大が一気に突き放す。
8回裏も、伊東選手がヒットで出塁すると、犠打で進塁し、米谷投手も流石にここで降板。光田投手に交代したところで、正木選手が二塁横を抜けようかという当たりを、二塁手がダイビングで捕球しにいって、ボールをあらぬ方向へ転がしてしまい、その間に本塁生還。うーん…。
いいところのなかった城西国際大だが、9回表。代打串田・本藤・廣岡選手のヒットが出て、ここで代打稲別選手。稲別選手の当たりを三塁手が弾いて遊撃手がフォローするも、稲別選手の脚がちょっと足りなくて、遊ゴロ。その間に1点返す。これがセーフだったら、流石に小松投手も動揺しただろうなあ…。残念ながら小松投手は落ち着いており、きっちりこの回も抑え、完投勝利。これで創価大が明治神宮大会行き決定。
なお、創価大は口ラッパ、城西国際大ブラバンが来てた。創価大の口ラッパは初(全国大会だとブラバン来るし、リーグ見に行った時は口ラッパすらなかった)。城西国際大がリーグから口ラッパチームなのは知っていたが、今回、ブラバン金管の音程もリズムも全く無視して口ラッパで歌うという暴挙に出る。不協和音すぎるぞ君たち…。まあ、正直ブラバンもあんまり上手くなr

*1:放送で聞き取れなかった。「げしうら」でいいのかな