日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

関東地区大学選手権(横浜市長杯)・第二試合・帝京大vs関東学院大in保土ヶ谷

帝京大は首都2位。首都は基本的に縁遠いよ。関東学院大はやはり個人的にお馴染み、神奈川2位。とりあえず個人的にスタメンに柏木選手がいたのがハイライトだったような(待)。
帝京大の先発は西村投手。実は「ぶれいどきゃっちゃー」様がレポートしていたのを覚えていた。このちょっとぽっちゃり系な体型、そして帽子飛ばす系。しまった好みはここにいたか(おいこら)。投球も完全にパワー系。保土ヶ谷は球速出ないけど、どれだけ出ているのだ…。1回表は関東学院大も全く手が出ず。が、2回表。死球出塁と大石選手の二塁打、更に四球で満塁。二死にはなったものの、ここで正木選手が一瞬スタンドインにも見えた走者一掃3点適時三塁打。関東地区大学選手権のパンフはリーグ記録が載っているのだが、実は正木選手、リーグでは打率1割割ってる選手だったんだよな…。まさかの、かもしれない。ともあれ関東学院大は3点先制。
関東学院大の先発は若林投手。いきなり四球で走者を出したものの、非常に速い牽制で走者をつり出してアウト。点数をとってもらった直後の2回裏も一、三塁で若干ピンチになったものの、抑える。
そしてこれ以降、西村投手と若林投手の完全な投手戦が、終盤まで繰り広げられることに。4回表こそ、ヒットと犠打で関東学院大が二塁を陥れるものの、一直で走者戻れず併殺、になり、それ以降は関東学院大の打線がぱったり。その裏にヒットが1本出たものの、後続シャットアウト。西村投手はパワーでがんがん、若林投手も…今年はリーグで結構な回数見ているはずだが、こんなにコースズバズバ、は今年一番かも、というレベル。
さて、俄かに風向きが変わりかけたのは7回裏。田口選手の打球が、投手強襲ヒット(!)この投手強襲で、明らかに若林投手がリズムを崩す。塩見選手が二塁打で続き、加藤選手が適時打。これで1点返す。これは関東学院大にまずい逆風、と思ったら、ここで代打山口選手を三併。これは若林投手の意地、なのかな。
西村投手はその後もヒットは1本許しながらも盗塁死になったこともあり、9回まで投げきって味方の援護を待つ。が、8回から登板した喜久川投手。何故か味方のエラーが最初に出て*1、走者を背負うものの、8回は併殺、9回は後続をきっちり断って、関東学院大が逃げ切り。
なお、帝京大は口ラッパ、関東学院大は珍しくチアとブラバンが。が、ブラバンが来ているのに、9回表に途中守備から出場していた林選手に打席が回ってきた時、わざわざブラバン止めて、林選手の時に必ずやる広島スクワット応援を。そこまでやりたかったんだね…。

*1:と言っても、ぎりぎり打球に追いついてからの悪送球とか、フライがポテンになるのを何とか追いついて捕球しようとしてできなかった等、ちょっとエラー判定が可哀想な面もある