日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

明治杯

五輪代表は既に決定している、からと言って気は抜けないのである。何故か五輪代表決まってるはずの鏡選手が出場予定で「なんで?」とはなったのだが。故障で棄権したけど、とりあえず本番までに治してください…。
実は今年の非五輪階級の世界選手権があり、代表がこの大会で決まるという。
www.japan-wrestling.jp
www.japan-wrestling.jp
で、まとめて1日目と2日目の結果(1日目の結果が出るのが遅かったのよね…)。

1日目。
まず、高校生がグレコローマンで優勝するのが凄いことである。グレコローマンを高校時代から専門にする選手がまず少ない。一応、グレコローマンの高校生の大会はあるんだけど、インターハイはフリースタイルしかないとかあるので。
82kg級は非五輪階級=世界選手権があるというのもあるし、個人的には前回の天皇杯で色々あった階級のイメージではある。
morina0321.hatenablog.com
吉田選手が優勝するのは別に不思議ではない。岡嶋選手は前回のリベンジもあったのかなあ…という気もしつつ。
あと、玉岡選手はどこかで怪我されたのか、それとも現状世界選手権に出るのがしんどいのか…というのは。所属的に世界選手権が難しい、はあると思うので。今回、結構そういう選手がいるのでは、と思っているのだ。
あと、そうだね、グレコローマン87kg級で、勿論出場選手が少ないというのはあるとはいえ、高谷惣亮選手が決勝まで上がってるのが面白いなあ、と。映像殆ど拝見できてないんだが、グレコローマンだと、どんな戦い方するのだろう。気になる。

2日目。
グレコローマン97kg級、天野選手が優勝か…!いや、勿論五輪階級(世界選手権がない)だし、出場選手も少なかったし、ではあるんだけどさ。そういうところできっちり優勝していく姿勢というか。うん。