三菱重工神戸・高砂は今年本当によく見たチームになっている。直近も日本選手権近畿予選だし。一方、東芝。今年のJABA京都で見ていた。元々神奈川の企業チームは敵に回りやすいのだけど、まあ前回といい見事に敵ロードですな(え)
三菱重工神戸・高砂の先発は守安投手。3回裏。石川選手のソロ一発。東芝が先制。
東芝の先発は岡野投手。4回表。藤原選手の打球を三塁手が弾いた上に、一塁へ悪送球…。ここで那賀選手が適時二塁打。これ、凄いドライブして右中間越えてったなあ…。更に進塁打(二塁手の松本選手がダイビングキャッチでヒットにしなかった、とも言う。いいプレーだった)で三塁へ。ここで福田選手の当たりは平凡なフライ…って二塁手と右翼手と中堅手の間にぽとり。記録的には福田選手の適時打だが…これ、適時打でいいんだろうか。ともあれ三菱重工神戸・高砂が逆転。なんか、岡野投手がちょっと可哀相な感じだが、それでもめげずに投げ続け、それ以上の失点は許さず。
1点のリードのまま、終盤。7回裏。福山選手がヒットで出塁すると、服部選手が二塁打で続く。トラウマが酷いのだが(ぼそ)ええ、絶対忘れないからね、これ。で、ここで代打・大河原選手。逆転3ランがつん。あー、やられたなーって感じではあった。大河原選手だしなーって。7年前みたいにトラウマにはならないと思う。「こんなもんだよね」ぐらい。ともあれ、これで守安投手は降板。高橋投手にスイッチ。よく考えたらこの回無死走者なしになったのか…。柴原捕手の二塁打に犠打と石川選手の四球で一死一、三塁のピンチだったのだが、小川選手のゴロを捕球した一塁手の西岡選手が三塁側へ爆走して(え)三塁走者を挟殺にしたこともあり、ここはそれ以上の失点は防ぐ。
が、8回裏。ここから山田投手が登板。途中代走から出場の岡部選手が四球で出塁すると、すかさず二盗。更に同じく途中代走から出場の林選手が四球で続いた後、大河原選手がフェンス直撃適時二塁打。1点追加。正直、これは山田投手好きでも擁護できない。明らかに制球崩しての四球2つだったし。勿論ベンチも動いて、若竹投手にスイッチ。なおも二、三塁のピンチだったけれど、柴原捕手が遊ゴロで三塁走者が挟殺。実は東芝は6回から8回まで、三塁走者挟殺プレーが毎回発生するという不思議な現象が。
岡野投手はヒットを打たれていないわけではなかったけれど(特に那賀選手は3安打の大暴れ、だけど犠打も1。個人的には嬉しい)、結局単打のみで、9回表の先頭打者の福田選手のヒットも、森山捕手が投併では…ね。結局、岡野投手が完投勝利。2失点も自責点にはならず、は良かったんじゃないかな。流石にあの失点で自責点は可哀相だし。
どうでもいい話だけれど、翌朝はどうせ大河原選手の3ランの記事がデカデカと載るんだから毎日新聞買わなくていいや、と思ったら、西日本版の毎日新聞で大河原選手の本塁打の写真が一切なく、代わりに那賀選手の特集記事&写真が載るという珍事が発生していた。宿で確認してびっくりしつつ、上記の鮫島投手の件もあり、コンビニにいそいそと購入しに行ったりした書き手(おい)。