日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

全日本インカレ、と18年前

中大が優勝したそうで(日刊スポーツより)。…18年振り…?うわああああ。18年振りって、1996年の全カレのあの優勝の時以来ー!?
既に「18年前」が普通にリアルタイムで見ている時期だった、というのもアレだが。いや、バレーボールにハマるきっかけは実は20年前なんだけどね。20周年でーす。あにばーさりーでーす。そりゃあ昨年Vリーグも20年目でしたって話だ(Vリーグを第1回から見てる人。ただしその時はテレビで)。
閑話休題。で、実は1996年は個人的に「大学バレー元年」だったのだ。秋季リーグから見に行っていた。全カレの決勝戦は、当時地上波深夜に放送していたのを見た(確かテレ朝)し、たぶん10年ぐらいはVHSにて保存されていたと思われる。あれ?全カレ見に行ってなかったっけ、と思って昔の記述を掘り起こしたら、予選の日に見に行っていた。…予選。ああ、そうか、この時期、予選と決勝が別日程別会場だった!あったなあそんなこと…。この辺あやふやなんだけど、確か予選が東京で、決勝(ベスト8以上)が大阪開催だったかと。
その時の決勝は中大vs東海大東海大は二部チームだった。とはいえ、当時は一部6チーム制ではあったけれど(確か関東は14部まであった頃)。東海大は春季に二部に落ちて、秋季に一部に戻れなかったのだと記憶している。ちょっと秋季の直前に…かなしいこともあったしね…。昔の記述を見て思い出したが、そうだ、東海大は予選で筑波に勝利してたっけ。…2年後には暴れまわる人たちもまだ2年だったものね、筑波(ぼそ)。その上の学年に2名ほど力のあった選手がいたにせよ。そのまま決勝まで突き進んじゃったんだったなあ。基本的には1年エースだった浅倉選手が主体だった。上野選手や砂川選手が脇を固めてたけど。白鳥選手がセンターでね。そういえばこの時のセッターは中濱選手だったか、と記述見て思い出した次第。余談だが、中濱氏は現在北海道で指導者なさってる御様子。東海大四だったものね。フルネームぐぐったら結構出てこられる…。頑張っておられるようで何よりです。
ただ、あの年の中大はなあ…。傍目から見てても凄いチームだったもの。河野選手がサイドスパイカーとしては軸だけど、徳元選手も浅川選手も上手いし拾うし、真ん中の水野選手も木村選手もクイックガンガン叩き込めるし。そのメンバーを、臺選手が自在に操ってるチームだった*1。よくあそこまで揃ったチームだったなあ。決勝戦はストレート勝利で納得の四冠達成だった。このチームが翌年、一人抜けただけで無冠になるんだから、大学バレーボールは分からない。水野選手が抜けて斉藤選手が入っただけだったってのにね。
なお、ここで出してる名前は中濱選手以外、全員その先もバレー続けた選手なので、分かって頂ける方はこっそりにやりとして下さると。誰が一番マイナーかなあ。
そして、実は中大の全カレ、というと、その2年後のことも思い出したりも、する…。

*1:まだリベロ制度はない頃。大学リーグのリベロ制度導入は1998年