日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

東京六大学野球・法政大vs立教大in明治神宮野球場(10/11更新)

前回がこちら。
morina0321.hatenablog.com
1年に一度ペースになってる。それでもペース守れるだけでも上出来か。
この試合は2試合目。1試合目は立教が大勝。…というか、法大が流行病の影響で、前日が初戦になっちゃったんだよね。あ、今季も2試合制。
法大の先発は山下輝投手。大型左腕。前回も拝見してるのだけど、ドラフトに注目される投手になったようで。3回表に荘司投手に左中間越えの二塁打を打たれて(荘司投手が嬉しそうだった)。更に道原選手がヒットで続いたけれど、ここは抑えて得点ならず。
これは点数が入らなさそう…と思った4回表。東選手がソロ一発。これはいい当たりだったよ。立教が先制。ちなみに東選手は昨年からちょいちょい出場していたのだけど、書き手が拝見するのは初めて。三塁側から見ると、打席でちょっとお行儀の良い構え方になるのが気になった(そこ?)
立教の先発は上述の通り荘司投手。右腕。背の高さは山下輝投手と遜色なし(188と同じ身長)、山下輝投手より少し線が細いかもしれないけど、細身と言うほどではない。今年から登板しているので初めまして。こちらもなかなか良い感じで抑えていた、のだけど。援護をもらった直後の4回裏。一死から、齊藤大輝選手の出塁の状況を見てなかったんだけど、四死球で出塁だと思う。で、二死になった後に二盗を決め、更にワイルドピッチで三塁へ。なんか、この回急に荘司投手がコントロールを乱したような…。更に今泉選手が四球で続いた後、村上捕手が適時二塁打。これで法大が同点に。
5回裏。立教は荘司投手から野口投手にスイッチ。実は前日から連投。…小さい(あ)確認したら168cm。両先発が大きかったので、ますます小さく見えてしまう。左腕。小柄な左腕で野口投手って名前だと、某社会人の投手を思い出すのだけど。で、西村選手がヒット…というか…遊撃手追いつけたような…ともあれ出塁すると、犠打で進塁し、ここで岡田悠希選手がヒット。これは二塁走者も三塁を躊躇わず回る…も、三塁コーチャーがストップ。実は中堅手の道原選手からいい送球が内野に返ってきてた。これは三塁コーチャーはいい判断だったとは思う。その後、結局打ち取られて無得点ではあったけれど。あのまま突っ込ませてもアウトだっただろうし、次の打者が四番打者の齊藤大輝選手だったし(実はこの日の第一打席がヒットだったのもある)。
直後の6回表。宮崎選手がヒットで出塁すると、東選手が遊撃内野安打(むしろ遊撃手の海崎選手がダイビングでなんとか捕球したファインプレーなんだけど、間に合わず)で続いて、犠打でそれぞれ進塁して一死二、三塁。…って、山田選手に犠打させるの…?今季も3割越えの選手に…?まあ、山下輝投手からそんなに得点はとれないと踏んでたのかな。で、ここで主将の太田選手が右犠飛。立教が勝ち越し。それでも山下輝投手はそれ以上崩れず、7回2失点で試合をまとめる。
8回表。法大は篠木投手が登板。右腕。身長はそこそこ(177)だけど、ちょっと細身。よくよく見たら1年生。そりゃあ細くてもおかしくないね。そしてこれがリーグ初登板。そしていきなり、田中祥都選手に初球死球。更にバント構えの宮崎選手にボールスリー。捕手と監督が慌てて落ち着かせに行ってた。そうよね…。で、その宮崎選手は犠打敢行するも、これが投手目の前で二塁がアウトになり、送れず。ところが、東選手がヒットで続き、二死になった後、太田選手が右越えフェンス手前の2点適時三塁打。実は篠木投手は球速があり、140km/h後半とか150km/hとか連発してたんだけど、上手く振り抜いたなあ…と。立教がリードを広げる。それでも篠木投手はこの回を投げ切り、9回表は右腕の古屋敷投手が登板。四球と道原選手のヒットでピンチとなるものの、なんとか無失点で切り抜け、援護を待つ。
立教は6回裏は右腕の島田投手が登板。こちらも前日から連投。今泉選手が左翼フェンス直撃打を放つ者の、左翼手の宮崎選手が処理が上手くてシングルヒット止まり。立教のいい守備がいいところで出るなあ。その後ワイルドピッチで二塁へ進塁するものの、後続を絶って無失点。
7回裏は池田陽佑投手が登板。…前日先発してるんだけど…?5回で降板したとはいえ…。代打野尻選手の当たりが左翼ライン付近、左翼手にも遊撃手にもちょっと遠い辺りに落ち、二塁打となると、宮崎選手がヒットで続いて一、三塁。更に捕手が捕球したボールを見失って(記録はパスボール)る間に、一塁走者が二塁に進塁して一死二、三塁の大ピンチ。が、そこをきっちり切り抜ける。ちなみに二死後に監督がマウンドに来て、立教側の観客から「今来るなよ」みたいな声があがってたけど、その時の打席が四番の齊藤大輝選手だったから、申告敬遠するかどうかの確認に行ったんじゃないだろうか。一塁空いてたしね。
で、8回からは宮投手が登板(今年から名字のみ記載になったねえ)。9回表に打席に立ってまで(なお犠打できずに見逃し三振)イニング跨ぎ登板。跨いだ後の9回裏に、中原選手の遊撃内野安打…になったけど、遊撃手も悪送球してたんだよね…と、西村選手のヒット(こちらは右前のポテン気味で捕球が難しかった)でピンチを背負ったものの、熱投で抑え込み。…宮投手って結構熱い投手だったんだなあ、と今更。
というわけで、立教が逃げ切り。いやあ、この日は本当に太田主将デーではありましたなあ…。