日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

関東クラブ選手権・警視庁vs全足利クラブinさいたま市営浦和球場

…実は準決勝ぐらいから、薄々、嫌な予感はしてたんだけどなあ…。
警視庁の先発は高村投手。1回表に二塁打とヒットを打たれているのに無失点という奇跡的なことを起こしたのだが、2回表。倉澤選手が四球で出塁すると、犠打で進塁した後、中村選手が四球。ここで深澤捕手が適時打。更に増淵選手が四球で続いて満塁とすると、なんとか二死までこぎつけたものの八代奬太選手が適時打。更に、中堅手が後逸(中失)して更に一者生還。中堅手の北野選手が、やってはいけないプレーだよなあ…。更に吉田選手が2点適時打(右翼フェンス直撃?大きな当たりだった)。これで高村投手が降板、右サイドスローの松本投手に交代。が、一澤選手が適時打。全足利クラブが一気に6点のビッグイニング。…まあ、警視庁が四球と失策で与えたイニングとも言うのだけれど、全足利クラブもそこを逃さなかったと言うか。
3回表。近藤選手が三塁打で出塁すると、中村選手の二ゴロの間に近藤選手が本塁生還。まあ、これは二塁手の吉岡選手がダイビングキャッチで適時打にしなかったとも言うが。ともあれ全足利クラブが1点追加。
4回表。この回から小野投手が登板。が…八代奬太選手が四球で出塁すると、犠打で進塁した後、一澤選手が四球。更にワイルドピッチで二、三塁とすると、倉澤選手の打球は遊撃手の前…で大きく跳ねた。イレギュラーかな?二塁手がカバーしたものの、どこにも投げられず。記録としては適時二塁内野安打。更に近藤選手が適時打。これで小野投手はノックアウト降板。井上投手が登板し、併殺で切り抜ける。この回全足利クラブが2点追加。
続く5回表。深澤捕手が四球で出塁すると、増淵選手が中前安打。これ、ランエンドヒットがかかっていて、深澤捕手が三塁を狙う。中堅手の返球を考えるとタイミングはアウトだったのだが、これが深澤捕手に当たってしまい、セーフ。で、ここで小堀選手がスクイズ敢行。が、これが投手目の前で、そのまま本塁に送球し、三本間で挟殺プレー。その間に走者を二、三塁にすると、ワイルドピッチで一者生還。あらら…。全足利クラブが10点目。しかも、挟殺プレーの時に三塁手の太田選手が明らかに脚を痛めたらしく、負傷交代となってしまったりとか。それでも脚をおかしくしているのに、脚をひきずりながら挟殺プレーに参加していた太田選手、なかなか剛の者な感じで良かった。
で、7回表(5回に10点差コールドはなかった模様。15点差とかはあったのかも)。この回から植元投手が登板。が…増淵選手が死球で出塁すると、小堀選手が二塁打。更に八代奬太選手が四球で満塁。ここで、途中出場の戸崎和磨選手が左犠飛。更に一澤選手が適時打。三塁への送球間に一澤選手も二塁へ。更にワイルドピッチで一者生還。で、ここで近藤選手が適時打。この回、全足利クラブが4点追加。
全足利クラブの先発は野澤投手。右腕。見ている限り、ちょっと他の投手とは格が違うかもしれないなあ、と。1点とれればいいかな、と思っていたけれど、警視庁は結局全体で3安打、うち2安打は当たり損ねの内野安打。唯一のクリーンなヒットは大月選手だったかな。というわけで全足利クラブが7回コールド、0-14という大差だった。
実はこの大会、表彰式がらしきものがなく(最後の整列挨拶後*1、副賞?のような大きな箱のの授与だけはあった)、個人賞も発表されなかった。ので、個人賞は後からJABAで知るという。先々週と比べたら、なんともあっさりした状態に。全足利クラブも特に喜びの写真撮影とかなかったしなー。
この試合の大差は半分ぐらいは警視庁の投手の制球がアレだったということに尽きるのだが。本当は決勝で、今回敢闘賞受賞の白幡投手を持っていければよかったんだと思う。が、決勝の実態を思うに、準決勝に白幡投手が登板しないと、正直、準決勝の勝利も覚束なかったかな…という感じ。直前の東京都クラブ秋季大会の状況を見るに…ちょっとね。ごにょごにょな感じもあるんだけど。それにしても。白幡投手は春から見てきたけど、うん、いい投手になったなあ。
ところで今大会。警視庁のブルペンを見て、ちょっと目を疑った光景が。…ちょっと前までは主戦格だった糸井投手が…ブルペンキャッチャーやってる!?捕手が足りないとかもあるんだろうけど。今回の決勝のアレを見る限り、糸井投手にも十分登板チャンスはあったように思う(実際、7回に普通にブルペン投球してた)んだが、それより若手の投手を出そう、ということなのかなあ。

*1:なお整列に太田選手が脚引きずりながら参加。無茶しなくていいよ…