日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

千葉大学一部秋季・中央学院大vs東京情報大in長生の森公園野球場(記載日:10/3)

中央学院大今年の全日本大学選手権、東京情報大は昨年の横浜市長杯以来。どちらも最近見たチーム、と言えなくもないかな。東京情報大は4年生多めのチームだったから、たぶんチーム自体は変わっちゃってるだろうけど。
中央学院大は前日に初黒星。つまりそれまでは6連勝の勝ち点3だった。東京情報大は勝ち点2。中央学院大から勝ち点を奪えるか、そういう試合。なお、両チーム共に口ラッパ応援なし。…東京情報大は部員数が少ないからしょうがないのだが、中央学院大もやらないのか…。そういえば全日本大学選手権の時も、ブラバン来てたしね。
東京情報大の先発は倉井投手。1回裏。千田選手が遊撃内野安打で出塁すると、成田選手がヒットで続き、志岐選手が左翼手の頭上を越える適時二塁打中央学院大が先制。ただ、この回は満塁のチャンスまで作ったけれど、1点止まり。
中央学院大の先発は田辺投手。田辺投手、今季は2戦目登板の模様。2回表。辻本選手が四球、佐野選手が死球で出塁すると、犠打でそれぞれ進塁。ここで川崎選手が適時ポテンヒット。同点とする。
序盤に1−1となったのだけれど、ここから点数が動かなくなる。ただし、内容は…田辺投手はたまに走者を出すものの、後続はちゃんと抑えている感じ。東京情報大は割と打たれたりするのだけれど、中央学院大が攻めきれない。特に、4回裏の二塁打と四球2つで無死満塁として、倉井投手を引き摺り下ろしたのだけれど、後続の岡村投手に浅い右飛・二直と抑えられ、ワイルドピッチで本塁を狙ったら上手くフォローされてアウトになる、という、最大のチャンスを潰したのは痛かったかと…。
この試合どうなるのかなあ、と思っていた8回裏。東京情報大は岡村投手が好投した後、7回から神里投手が登板していた。長井捕手がポテンヒットで出塁すると、犠打で進塁し、途中代打から指名打者に入った深瀬選手がヒットで続いて一、三塁。ここで代打江島選手が勝ち越し適時打!なんてどんぴしゃ代打。その後、投併崩れで一、三塁となった後、その投ゴロを打ってしまったけど命拾いした竹村選手が汚名返上の二盗。これを刺そうとした捕手の送球が浮いて、カバーの遊撃手の頭上越え…。この間に三塁走者が本塁へ生還して1点追加。更に千田選手が適時二塁打で1点追加。この回の3点は大きい、見ていてそう思った。
ところが、9回表。辻本選手がヒットで出塁。辻本選手はこの日2安打1四球、当たっているし警戒されている選手だから仕方ないかな、と。更に稲葉選手*1と川崎選手が連続ヒット!一死満塁となる。ここで西平選手の打球は左翼手が追いつきそう…うわあ、落とした…!落としたところがファウルゾーンだったので、ファウルにはなったけれど…。気象条件的にもこの時間帯は曇りで暗くなっていて、見えにくかった、というのもあっただろうけど。うーん。そして西平選手の打ち直しの打球は二塁手前…と思ったら、二塁手前でイレギュラーして二塁手上越え…!これがここで出ちゃうのか…。この日、結構イレギュラーバウンドは見たのだけれど、中央学院大二塁手・成田選手は、ここまではよく落ち着いて抑えていたのだ。最後の最後に…。更に吉田選手のヒットで満塁。うわー。流石にここで田辺投手は降板、臼井投手にスイッチ。一死満塁とはいえ、臼井投手も注目されている投手だしなあ、と思っていた。案の定、いきなり三振とって二死満塁。ところが…その後、高島選手への投球の制球がいまいち…。なんとかスリーツーまでもっていったのだが…ここでボールが大外れ、なんと同点死球押し出し…。
で。実は交通機関の事情で(これを逃すとバスが45分後だった…)、私はここで退散することに。なんとも…。後で東京情報大のサイトを見たら、9回表は同点止まりで終了し、9回裏に中央学院大がサヨナラヒットで勝ったとか。ありゃ…。
さて、この2チーム、前述した通り口ラッパ応援がない。ないのだが、その分、ベンチからの声がよく聞こえる。特に東京情報大のベンチはうるさいぐらい元気。声がよく出ていた。一方、中央学院大で印象に残ったのは、投球を投げた後の、球審のジャッジよりも早い、ややハスキーボイスの「ナイスボール!」。声の主は三塁手の志岐選手。明らかに外れた球の時も、投球ごとに声かけてる感じだった。四番、兼、チームの盛り上げ役、なのかな。

*1:背番号41…やはりあの稲葉選手を意識しているのかなあ